長崎県・日本二十六聖人記念館のオススメポイントの記念碑やショップ

2023/09/15

長崎県を旅する際には、ぜひ注目してほしい魅力的な観光地やお出かけスポットがあります。日本二十六聖人記念館やグラバー園など、長崎県は歴史的な遺産で溢れています。
 
 
この記事では、日本二十六聖人記念館を楽しむためのオススメポイントを3つにわけてご紹介します。
 
 
もしまだ二十六聖人記念館に行ったことがない方も、これから長崎を訪れる予定の方にも参考になる内容です。
 
 
3つのオススメポイントをチェックして、長崎県の旅を充実させるヒントを見つけましょう。
それでは、日本二十六聖人記念館に関する注目すべきポイントを紹介していきます!
 
 

 
 

日本二十六聖人記念館を満喫するオススメのポイント 記念碑

まずはじめに、ご紹介していくのは、注目のオススメポイントがたくさんある日本二十六聖人記念館です。
 
 
この記念館の代名詞とも言えるのが、「二十六聖人の記念碑」です。

長崎が県を挙げて、第二次世界大戦後の昭和31年に、聖人たちの殉教地を史跡として認定しました。
 
 
そして昭和37年には、「二十六聖人の記念碑」と「二十六聖人記念館」が建てられました。

「二十六聖人記念碑」舟越保武氏によって建造され、同じく「二十六聖人記念館」今井兼次氏によって建てられました。
 
 
これらの建物は、その歴史的な価値を現代の長崎県にも受け継いでおり、とても大切なポイントとなっています。
 
 
日本二十六聖人記念館と「二十六聖人記念碑」は、観光名所としても有名な場所になっています。
 
 
長い間、その存在感を示し続けているのです。

また、「二十六聖人の記念碑」の隣には、現在でも常にミサが行われている「双塔」があります。
 
 
この双塔は、荘厳な佇まいで訪れる人々を見守ってくれています。この特徴も注目しておきたいですね!
 
 
 

日本二十六聖人記念館を満喫するオススメのポイント 宝物

次に紹介するのは、日本二十六聖人記念館を楽しむための魅力的なポイントです。
ここでは、重要な歴史的な遺産が厳重に保管され、展示されている「記念館の宝物」が見どころです。
 
 
日本二十六聖人記念館では、聖人たちの手紙などの直筆書簡や、古い巻き絵である「雪のサンタ・マリア」など、多くの歴史的な遺産が、「記念館の宝物」として保存されています。
 
 
また、長崎県が文化財に指定している「丹生出土木彫りピエタ」「銅像弥勒菩薩像」など、稀少性に優れた作品も展示されています。
これらは、重要な歴史的・宗教的な意義を持っており、注目に値します。
 
 
さらに、装飾が施された巨大な「聖歌集」や、17世紀に作られた印象的な黄金色のメキシコの「古十字架像」など、各作品には重要なメッセージが込められています。
 
 
実際に日本二十六聖人記念館を訪れながら、お気に入りの作品や資料を見つけるのも良いですし、オリジナルな展示の巡り方を考えるのも良いです。
 
 
あなたに合った楽しみ方を試してみてくださいね!

 
 
 

日本二十六聖人記念館を満喫するオススメのポイント ショップ

 
 

 
 
最後におすすめしたいのは、日本二十六聖人記念館の「ショップ」です。
ここでしか手に入らない貴重なアイテムが揃っていますよ。
 
 
日本二十六聖人記念館では、宗教史に関する書籍や、伝統的な技術で作られたオリジナルの手ぬぐいなど、ギフトにぴったりの商品が販売されています。
 
 
特に、雪のサンタ・マリアをモチーフにした掛け軸や、二十六聖人のオリジナル・ゴールドメダル、二十六聖人記念碑を象ったブロンズの文鎮は、人気商品です。
 
 
さらに、オリジナルのTシャツやインテリア雑貨など、カラーバリエーション豊かな個性的なアイテムも揃っています。
旅の最後に立ち寄って、お気に入りを見つけてみてください。
 
 
店内は落ち着いたウッド調で、大切な人へのギフト探しをしながら、長崎県の独特な宗教史の旅を心ゆくまで味わえる空間になっています。
 
 
ゆったりと過ごせるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
 
 
 

日本二十六聖人記念館を満喫するオススメのポイント まとめ

これまで順番にご紹介してきた、長崎県の日本二十六聖人記念館を巡る、注目のオススメポイントについて、どれか1つでも、今後の参考にしたくなるポイントは見つけられましたか?
 
 
これらのポイントをチェックしていくと、ただ受け継がれてきた、という一言では表現しきることのできない、重要な意義に溢れた、二十六聖人記念館の姿を知ることができますよね!
 
 
現代史における、日本と世界の歴史をつないだ場所である、と言っても過言ではないほど、キリスト教という1つの舞台のスケールを、ひしひしと感じられる、日本二十六聖人記念館。
 
 
この記事でご紹介した、3つのオススメポイントをヒントにしながら、ぜひあなた自身の五感を通して、長崎県の日本二十六聖人記念館を包む空気に、触れてみてはいかがでしょうか?

サイト内検索
なっちゃんのプロフィール

元りけじょ、美容師歴25年のなっちゃんです。
家事、子どもの世話、仕事におわれ、隙間時間をうまく使いたい普通の早起きママです。

詳しいプロフィールはこちら

https://bodymake-bi-body.com/profile/

 

当記事にはアフィリエイト広告が含まれていることがあります